Loper 講師を探す


 

【Orange Table】 宮坂美和さん

神奈川県逗子市(自宅アトリエ開放中。出張ワークショップも相談可)

逗子の自宅アトリエスペースを解放してワークショップを開催しています。

自分にとってワークショップ開催が新たな人との出会いの場になっています。 作った方がとても喜んでくださること、靴作り自体が楽しいです!!

Instagram

 

【Atelier Bonheur et Etincelantハルカさん


東京都世田谷区
オンライン•出張ワークショップも相談可、English Speaker


自由が丘にあるアトリエでのワークショップ開催•カスタムオーダーの受注のほか、シューズアクセサリーの製作・販売もしています。

Minne、Creemaでのオンライン販売や、ハンドメイド作家のセレクトアイテムを扱うショップで委託販売もしています。

大学では、英国でファッションビジネスを専攻し、服作りの基本から、テキスタイル、マーケティングについて学びました。

 


panda&alpaca

 pandaとalpacaの2人組。
「足もとからhappyに!」をコンセプトに、足もとを見ると元気になれる靴と個性的なカスタムタッセルをお届けしています。

東京都杉並区/横浜市瀬谷区

panda
パタンナー
足にフィットする型紙補正やお好きなデザインの型紙を作ることが得意です。

alpaca
レザーメーカーで革を使ったアイテム製作、講師の経験があります。

面白い革を取り揃えてお待ちしています。
楽しく靴を作りましょう!

Instagram

 


福岡県北九州市
(主にcountthree店舗2階でワークショップ開催中/出張など要相談)

こんにちは!まうです。
お目を通してくださり感謝です❣
福岡県北九州市のセレクトショップcountthreeの2階で夏季と冬季に分けてワークショップ開催してます。

大満足な1日をお約束します❣
インスタ@loper_countthree
ワークショップの雰囲気を感じてみてください♫


 

 

 


富山県 出張ワークショップ中心

伝統的靴工法を学びオーダーメイドで靴製作しています。

自分の靴は自分で作れるようになったらいいのになーと思っていました、そこで出会ったのがloperです。
靴を作る楽しさを手軽に体験でき、修理も自分でできる事、靴作りに必要な接着剤が不用なので、換気を気にする事もなく身体にも害がない事にとても感激しました。
靴を作る事がとても楽しくて靴職人になったので、その楽しさを共感できたら嬉しいです。

 

【emma brown 】さん

 鹿児島県日置市

初めて、インスタグラムで拝見させて頂き、衝撃を受けました!

靴のworkshop?5時間程で作れる?いろんな革を使ってカスタマイズできる?お直しまでできるなんて、ビックリでした!

 

靴職人さんに憧れていた私は、絶対、認定講師になりたいと思い、すぐ3足購入して作製しました!

 

出来上がりに感動。可愛い!!

私が、初めて作製したLoper shoesの感動とワクワクを鹿児島の革好きさん、オシャレ好きさんへ伝えていければ嬉しいなと思います。

Instagram

 

 

Heart  leather
鴨志田 マサコさん

東京都品川区

武蔵小山商店街パルムでレザークラフト教室を始めて20年たちます
企業や学校向けのWSやアシェットコレクションジャパン
「はじめてのレザークラフト」の監修をしています

LOPERに出会い自由で楽しい靴作りに感動しました
この楽しさをWSでお伝え出来たら嬉しいです

HP 

 

【&B】 本田あきらさん

東京都練馬区

LOPERに初めて出会った時は本当に衝撃的でした!

外に履ける靴なのに自由度が高く一日で仕上がる、独自のソールに合わせて多種のパターンがある、などは本当に画期的。  

「ワークショップで自分のオリジナルをつくる→自分でつくるから直せる、長く愛用できる」というのは、 自分の革文具ワークショップでも一番大切にしているポリシーです。

Instagram

 

【erajho JAPANIO 】竹添衣里さん

千葉県習志野市出張ワークショップ中心決まった場所はありません。)

ウエア・アクセサリー・帽子・バック等のあらゆるアイテムのモノづくり活動の中で、唯一作れなかったのが“靴”。

また、特殊な形の足で合う靴も中々なく“靴難民”でした。

そんな中で自分ピッタリのオリジナル靴が作れる“Loper shoes”に出会い… 作って楽しい! 履いて楽しい!! お直しも出来て、ずっと楽しい!!!

たくさんの〈楽しい!〉を満喫しています

Instagram

 

 

 

【loper_shoes】斎藤愛美


オランダアーネム芸術大学 プロダクトデザイン学科卒業。

在学中、ミラノサローネにて展示した作品を元に、プロエフデザインズ合同会社にて企画担当として活動。

2012年より、持続可能な靴製造を目指し、Loperの開発をスタート。

2019年より、誰でも靴が作れるキットを販売開始。

日本全国でワークショップを開催し、一人一人と靴作りをする。

2022より、Loper講師資格講座を設立。

2025年大阪府枚方市アトリエにて定期的にワークショップを開催しながら、全国の講師の養成、サポートに携わっています。